かなしい気持ち2018年09月10日 23:46



ある所で、ある人が

レチタティーヴォは拍がない

言っているのを聞いた。

レチタティーヴォとは、
オペラなどに出て来る、
メロディがついたセリフのようなものである。
ちなみに
オペラの中の歌はアリアという。
どちらもちゃんと、拍子と小節線のある楽譜に書かれている。



そうして、もう一つ。
少し前だけれど、
歌の方が、ちゃんとしたテンポとか、
拍とかいうのは奇妙に感じる。
自由に伸ばし、自由にブレスをするじゃないか
と言われた。


どう言えば、伝わるのだろう?
何を話せばいいのだろう?

私たちの何が足りなかったのだろう?


まずは、世界の大家の演奏を聴いておくれ、
と言いたいところだが、
このお二人とも、
大きな意味で音楽界の方なんである。


このようなことが、
きっともっとあるんだろう。


。。。どうすればいいのだろう?
何ができるんだろう?




今日の一枚。
廃墟の中から、空を見上げるの図。