口の形で、声がかわる2017年06月24日 19:01

みんなの音楽講座、
今日から始まりました。

今朝のご予約の方がいらして、
嬉しいことでした。


この女性の方は、合唱をされています。
電話の声もとても綺麗な声だな、と思いました。
合唱では、ソプラノを担当していましたが、
ずっと高い方の声で歌うことになり、
のどがひりひりしてくる。
これがとても気になるそうです。


まず講座の後、
「上半身の力を抜く」と、言われるのですが、
その意味がわかりました。
目からウロコでした。
と感想を言って下さいました。

続いて、レッスンも希望されました。


「故郷」を歌って下さいました。
とても明るくて、チャーミングな声です。


今、ここですぐに良くできることとして、
発音の仕方を提案させて頂きました。

口を横へ開けると、
声が平べったい響きになります。
幼く聞こえるだけでなく、
高い声に制限がかかります。
また、母音によって声が変わってしまい易いので、
歌がなめらかに聞こえづらくなります。
などなど。。。
たったの口の形、ですが、
結構いろんなことが関係して来ます。


さて、そこでイメージは、
「鯉の口」
広角を緩めて、横へ引かないように。
口は縦方向へセットし、
できるだけ力を抜く。

この口で歌っただけで、
とても美しい声が出ました。
「こんなに楽なんですね〜」
「舌が動きます。
舌にも力が入っていたんですね。。。」


色々ご自身で気づかれるのは、
さすがです。



歌詞をはっきり歌おう、
として、口や舌や、首や肩や、
必要のない力が入ってしまうことも多いんです。
これも、錯覚なのですが、
無駄な力を抜いた方が、
聞き取りやすい発音ができます。

はっきり歌うことと、
はっきり聞こえる、は
ずれがあったりします。

録音を録って練習してみられると、
わかりやすいと思います。

ぜひお試しを!